失業保険について。
私は今のとこを12~3月、数ヶ月働き、3月に辞めるのですが、失業保険は貰えないのでしょうか?
確か半年以上働かないとだめなんでした?(>_<)
私は今のとこを12~3月、数ヶ月働き、3月に辞めるのですが、失業保険は貰えないのでしょうか?
確か半年以上働かないとだめなんでした?(>_<)
会社都合なら半年、自己都合なら1年ですね。もらえません。
ただ、就職支援の職業訓練では可能かも知れませんよ。
ハローワークで聞いて下さいませ。
ただ、就職支援の職業訓練では可能かも知れませんよ。
ハローワークで聞いて下さいませ。
遠方に住む1人暮らしの兄が心不全で入院しましたが、その後の対処に困っております。
私は川崎市で自営業を営む49歳、妻と9歳、2歳の子供がいます。昨年から不景気で厳しい状態が続き、このままだと、自己破産も免れない状態です。そんな矢先、焼津市に一人で住む、52歳の兄が、主に心不全で入院しました。
病院は、退院しても、誰かが見ていないと危ないと言っていますが、何も解決できないまま、16日に退院しなくてはなりませんし。
さらに、1番の問題は、兄の生活状況が余りに酷いことです。
昨年まで、勤めていた土木関係の会社をクビになり、失業保険はもらってますが、さまざまな支払いが溜まり、ほとんど残らず、それさえも、あと2ヶ月分。
生命保険など入ってないし、国民健康保険の保険証がどこにあるのかも分からない。保険料も納めていない。辛うじて、私が保険証の再発行処理、8月までの保険料を納めました。
さらに困った事に、アパートは想像を絶するくらいのゴミ屋敷。床など出てるところはなく、人が埋もれそうなくらいの場所もあるくらいです。因みに、アパートの保証人は、元の会社の社長さんがなっています。
このような状態ですし、また、2年くらい前から、物忘れが酷くなったり、今まで出来ていた事が急に出来なくなったり、周りの人からも、(精神的に)おかしいと言われる事が多々あったようですが、病院側は、まったく取り合ってくれません。
あと兄は、以前結婚もしていましたが、家庭は放置。1人息子が小学生の時に離婚しました。息子は、母の女手ひとつで育てられ、現在定職につき、その母とともに神戸に住んでおり、来年には結婚も控えております。一応子供ですので、心を鬼にして現状は伝えましたが、この子に、責任を負わせるのは酷ですし、もちろん、これを解決できるような経済力などありません。
今、自分自身で考えられる選択肢は、次のどちらかしかありません。
1.)兄を私の近くに来させ、生活保護を受けさせる。金銭的な処理(アパートの正常化も含めて)は私が請負い、自己破産。
2.)可能な限り部屋を片付け、今までの部屋に1人で帰す。
正に、生かすか殺すかの選択、しかし、どちらも、そう簡単に出来るとも思いません。
そうなると、今度は、私の家族の方が生きていけなくなります。
何か、いい知恵がありましたら、教えていただきたいです。
私は川崎市で自営業を営む49歳、妻と9歳、2歳の子供がいます。昨年から不景気で厳しい状態が続き、このままだと、自己破産も免れない状態です。そんな矢先、焼津市に一人で住む、52歳の兄が、主に心不全で入院しました。
病院は、退院しても、誰かが見ていないと危ないと言っていますが、何も解決できないまま、16日に退院しなくてはなりませんし。
さらに、1番の問題は、兄の生活状況が余りに酷いことです。
昨年まで、勤めていた土木関係の会社をクビになり、失業保険はもらってますが、さまざまな支払いが溜まり、ほとんど残らず、それさえも、あと2ヶ月分。
生命保険など入ってないし、国民健康保険の保険証がどこにあるのかも分からない。保険料も納めていない。辛うじて、私が保険証の再発行処理、8月までの保険料を納めました。
さらに困った事に、アパートは想像を絶するくらいのゴミ屋敷。床など出てるところはなく、人が埋もれそうなくらいの場所もあるくらいです。因みに、アパートの保証人は、元の会社の社長さんがなっています。
このような状態ですし、また、2年くらい前から、物忘れが酷くなったり、今まで出来ていた事が急に出来なくなったり、周りの人からも、(精神的に)おかしいと言われる事が多々あったようですが、病院側は、まったく取り合ってくれません。
あと兄は、以前結婚もしていましたが、家庭は放置。1人息子が小学生の時に離婚しました。息子は、母の女手ひとつで育てられ、現在定職につき、その母とともに神戸に住んでおり、来年には結婚も控えております。一応子供ですので、心を鬼にして現状は伝えましたが、この子に、責任を負わせるのは酷ですし、もちろん、これを解決できるような経済力などありません。
今、自分自身で考えられる選択肢は、次のどちらかしかありません。
1.)兄を私の近くに来させ、生活保護を受けさせる。金銭的な処理(アパートの正常化も含めて)は私が請負い、自己破産。
2.)可能な限り部屋を片付け、今までの部屋に1人で帰す。
正に、生かすか殺すかの選択、しかし、どちらも、そう簡単に出来るとも思いません。
そうなると、今度は、私の家族の方が生きていけなくなります。
何か、いい知恵がありましたら、教えていただきたいです。
私も似たような状況ですが縁を切りました。どうしても面倒みたいなら(1)でも(2)でも自分が出来そうな方を選んでやってあげたらいいのではないでしょうか?
21歳男性です。
高校卒業してすぐに就職し、2年間と半年会社で働いてきました。今年の7月末
に会社を自己都合退職し現在は貯金を切り崩しながら生活しています。
ですが貯金が無くなりました。
失業保険は初回認定日に行くべきところを行けず、給付制限が1ヶ月延び1月に給付予定です。
私はもともと公務員試験を受ける為に会社を退職しましたが、
県庁、市役所。役場。は1次試験で不合格。農協は最終試験で不合格となりました。
現在は本当に苦しい生活をしています。
自分の持ち物を売りさばいて生活している感じです。
私は会社に勤めている間の19歳の時、通関士の試験勉強をしていましたが、落ちました。
公務員試験も落ちた事だし通関士試験をもう一度頑張ってみようと思うのですが、
とりあえず、お金がないと生活できません。
その為、普通に就職し働きながら通関士試験の勉強をするべきか、
職業訓練校で簿記の資格を無料で講習できると同時に、失業手当ももらえる方を選ぶべきなのかとても迷っています。
今本当にお金が無い状態で実家暮らしですが、親のスネかじるわけにはいかないので働いた方がいいのかなとは思うのですが、無料で簿記2級が取れる事に魅力があり積極的に勉強できるので職業訓練校に行くのも捨てがたいです。
みなさんでしたらどのような選択をしますか??
文章下手で申し訳ありません。
高校卒業してすぐに就職し、2年間と半年会社で働いてきました。今年の7月末
に会社を自己都合退職し現在は貯金を切り崩しながら生活しています。
ですが貯金が無くなりました。
失業保険は初回認定日に行くべきところを行けず、給付制限が1ヶ月延び1月に給付予定です。
私はもともと公務員試験を受ける為に会社を退職しましたが、
県庁、市役所。役場。は1次試験で不合格。農協は最終試験で不合格となりました。
現在は本当に苦しい生活をしています。
自分の持ち物を売りさばいて生活している感じです。
私は会社に勤めている間の19歳の時、通関士の試験勉強をしていましたが、落ちました。
公務員試験も落ちた事だし通関士試験をもう一度頑張ってみようと思うのですが、
とりあえず、お金がないと生活できません。
その為、普通に就職し働きながら通関士試験の勉強をするべきか、
職業訓練校で簿記の資格を無料で講習できると同時に、失業手当ももらえる方を選ぶべきなのかとても迷っています。
今本当にお金が無い状態で実家暮らしですが、親のスネかじるわけにはいかないので働いた方がいいのかなとは思うのですが、無料で簿記2級が取れる事に魅力があり積極的に勉強できるので職業訓練校に行くのも捨てがたいです。
みなさんでしたらどのような選択をしますか??
文章下手で申し訳ありません。
私が若い時なら、職業訓練学校にかよって、自動車修理とかの資格を取ります。たしか、ハローワークでくわしいことは解ります。毎月の給料をもらって、勉強できるんではないでしょうか。もちろん試験はあります。他にも溶接とかの資格を取るコースがあります。とにかく働きながら勉強は絶対にむりです。無理のない将来の生活設計が必要かとおもいますが。道はいくらでもあります。大切なことは、途中でいやにならないこと。最後までやりとげれるかどうかですが。私もふくめてがんばるしかありません。
神戸市 退職後の任意保険か国民健康保険どちらが良いか?
43才既婚(子供無し)で、1/末に会社を退職した方がいます。
当面は3ヶ月後から失業保険をもらう形になりますが、健康保険について、任意継続した場合と国民健康保険に加入した場合では、どちらが安くなりそうですか?
国民健康保険については、全額含む免除申請も可能かと思います。
そのあたりアドバイス頂ければ幸いです。
43才既婚(子供無し)で、1/末に会社を退職した方がいます。
当面は3ヶ月後から失業保険をもらう形になりますが、健康保険について、任意継続した場合と国民健康保険に加入した場合では、どちらが安くなりそうですか?
国民健康保険については、全額含む免除申請も可能かと思います。
そのあたりアドバイス頂ければ幸いです。
全額免除や一部免除の可能性があるなら国保でしょう。
任意に免除はなく2年は強制加入で今まで引かれてた保険料が会社との折半なら辞めた時点で会社は保険料を負担しないので今までの二倍払う計算になります。
国保は免除が無ければ昨年の所得により計算されます。事前に調べた方がいいでしょう。あと辞めて任意は20日以内国保は14日以内に手続きしてください。国保は日数が遅れても手続きしてくれますが、任意は1日でも遅れたら応じません
任意に免除はなく2年は強制加入で今まで引かれてた保険料が会社との折半なら辞めた時点で会社は保険料を負担しないので今までの二倍払う計算になります。
国保は免除が無ければ昨年の所得により計算されます。事前に調べた方がいいでしょう。あと辞めて任意は20日以内国保は14日以内に手続きしてください。国保は日数が遅れても手続きしてくれますが、任意は1日でも遅れたら応じません
私の知り合いで、仕事をやめて専門学校に通い始めた人がいます。
この人は、仕事をやめたときに失業保険をもらい、
学生になった今ももらっています。
私は、犯罪だからやめろと言っているのですが、
その人は、全然聞く耳を持ちません。
働く意志がないのに(ましてや学生なのに)失業保険を
もらうことは犯罪ですよね?法律的にはどのような罪になり、
どれくらいの罰が与えられるのでしょうか?
この人は、仕事をやめたときに失業保険をもらい、
学生になった今ももらっています。
私は、犯罪だからやめろと言っているのですが、
その人は、全然聞く耳を持ちません。
働く意志がないのに(ましてや学生なのに)失業保険を
もらうことは犯罪ですよね?法律的にはどのような罪になり、
どれくらいの罰が与えられるのでしょうか?
私ももらってましたけど・・・?
職業安定所で手続きして 職業訓練校に入学すると 卒業式の日まで
延長してもらえるようにもなってます。(はじまりは個人別)
普通に学校にいっているだけでは これには値しませんが
失業保険をもらってはいけない ということではないはず。
働いて 報酬を得ているなら 犯罪ですけどね。
こっちなら 申告義務があるので 密告可能ですよ。
職業安定所で手続きして 職業訓練校に入学すると 卒業式の日まで
延長してもらえるようにもなってます。(はじまりは個人別)
普通に学校にいっているだけでは これには値しませんが
失業保険をもらってはいけない ということではないはず。
働いて 報酬を得ているなら 犯罪ですけどね。
こっちなら 申告義務があるので 密告可能ですよ。
7月に失業保険の申請をして10月からいただけることになっております。
上記の状態でアルバイトは可能でしょうか?
もし可能であれば日給また日数の上で上限はどのぐらいなのですか?
ちなみに失業保険は満額もらおうとおもっています。
また住所は神戸市になります。
上記の状態でアルバイトは可能でしょうか?
もし可能であれば日給また日数の上で上限はどのぐらいなのですか?
ちなみに失業保険は満額もらおうとおもっています。
また住所は神戸市になります。
ハローワークによって多少違いもあるようなので、管轄のハローワークにたずねたほうがいいと思いますけれど。。。。
ここで聞いて働いたけれど、実際もらえなかったってなったら困りますしね。
ここで聞いて働いたけれど、実際もらえなかったってなったら困りますしね。
関連する情報