妊娠による失業保険の受給期間延長について
結婚退職し、落ち着いてから仕事を再開する予定で、
2月中旬にハローワークに登録に行く予定でした。

しかし、まだ病院には行っていませんが、妊娠検査薬で陽性
だったため、妊娠している可能性が高いです。

妊娠・出産や病気等により、基本手当を受給できない状態にある場合、
受給期間延長申請書をハローワークに提出すると3年間延長することは
可能とありましたが、妊娠発覚後、受給期間延長申請は可能でしょうか?

妊娠する前からハローワークで失業保険の申請をしている人のみ
受給期間延長申請対象と思ったので、質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。
妊娠が分かってから(仕事ができないとわかってから)
30日が過ぎて以降、1カ月以内の手続きだったと思います。

なので検査薬では確定ではありませんので、
まずは病院に言って妊娠証明をもらい
役所で母子手帳をもらってからにしてください。

心配ならばハロワに直接問い合わせてみてください。
退職して専門学校に通う予定です。弟の扶養家族になれますか?
父(自営業で国保)、母(父の扶養家族)、弟(社会保険、両親と同居)です。
現在私は一人暮らし、退職後は実家に戻り、春からは寮に入る予定です。
所得税と社会保険とで扶養家族の条件が違うようですが、関係省庁のHPを見てもいまいちよくわかりません。
また、別居だと送金の事実がないと扶養に入れないようなのですが、本当ですか?
送金金額は微々たるものでも良いのでしょうか?(実際のところ、弟の援助を受けるつもりはありません。)
また、退職後失業保険を受け取る予定はありません。(進学なので受け取り不可能ですよね?)
詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。
質問者さんは兄か姉様ってことですね??

お父様の扶養に入る以外方法はないって事くらい分からないもんかね・・・
弟さんの扶養??
>(実際のところ、弟の援助を受けるつもりはありません。)
↑は当たり前だ。

なんて情けない話でしょう・・・
今月末で退職することになりましたが、失業保険受給について教えてください。
11月に結婚し、他県に引越しすることが決まっているのですが、結婚しても働くつもりです。失業保険の手続きをしたいのですが、一旦は今の住んでいる所のハローワークに手続きに行くのですよね。その時に11月に結婚して住所が変わることを伝えても受給できるのでしょうか。
〉一旦は今の住んでいる所のハローワークに手続きに行くのですよね。
後からでも構いません。受給開始が遅れるだけです。

〉その時に11月に結婚して住所が変わることを伝えても受給できるのでしょうか。
住所変更とは全く関係ありません。

しかし、8月に退職→11月に結婚・引っ越しということは、「結婚準備のための退職」ですから、3ヶ月の給付制限がつきます。
辞めるのが10月で、新居から現在の勤務先まで片道2時間以上かかるのなら、「結婚に伴う転居による退職」として給付制限がなくなるのですが。
国民健康保険と失業保険について教えていただきたいです。
遠距離恋愛をしていた婚約者と同棲するために、今月の10日に仕事を辞めました。3月から、新しい土地での生活になります。年金の手続きはしたのですが、健康保険は父の扶養に入れるかもしれないと聞いていました。その為には、離職表が必要だからと父に言われました。勤めていた会社に問合せた所、離職表は3月以降にしか届かられないとのことでした。私は、引っ越し先で少し落ち着いたら仕事をしたいので、失業保険をもらいたいと考えているのですが、失業保険の手続きをすると健康保険は父の扶養には入れないのでしょうか?
実際問題として、お父さんと別居したなら、その時点でお父さんの健康保険の被扶養者でいられなくなりますが。

ルールとしては、
・健康保険の保険者(運営団体)が「全国健康保険協会」……手当の日額が3611円以下に限る。3612円以上なら、支給開始から終了までは条件を満たさない。
・保険者が「何々健康保険組合」……組合によっては、手当を受けるつもりなら、手続き前・支給制限中を含め、受給終了まで条件を満たさない。
という扱いです。
※ご主人の健康保険の被扶養者になる場合も同じ。


しかし、お父さんの勤め先が「離職票」を要求する理由が何であるかは分かりません。
・退職した(健康保険から脱退した)証明として、資格喪失証明書の代わりと認める。
・手当日額を確認し、支給開始後も条件を満たすかどうかの判断をする。
・受給するつもりなら条件を満たさないというルールなので、受給できないよう離職票を預かる。
どれであるかは判断できません。

ルールについて、保険者に問い合わせて下さい。



〉離職表は3月以降にしか届かられない
そのようなことはありません。

「手続きは締め日に給与計算をした後でよい」という誤解があったり、「1人分だけ計算するのは面倒だから締め日に在職の人とまとめて計算する」という会社があったりしますが、間違いです。
就職できない夫
現在旦那(38)私(31)子供(1)で生活をしております。

2月いっぱいで旦那が勝手に退職をし現在も無職です、私が思うには積極的には就活しておりません。

私もフルタイムで働いておりますので子供は保育園に通っており私の収入だけではとても生活できません貯金が減っております。
せっかく慣れた保育園を退所するのももったいなく思うので旦那が無職なのは隠してます。

勝手に退職してきたのも三回目、正直このまま一緒に暮らすのも嫌気がさしております。無職で家にいるのにほとんど家事もしない、私も体も心もくたくたです。

このまま就職できずにいて失業保険が切れたタイミングで離婚を切り出そうかと思うのですが早まってますか?
子供がいるのに正社員だった会社をやめ家事もしてくれない、でも子供には父親がいないと可哀想、いろいろな考えが毎日ぐるぐるしてます。

みなさんならどうしますか?
旦那甘えすぎです
病気なら未だしも正直駄目です結婚したら責任があるのに
社員になれず派遣などで頑張って養ってる旦那もいるのに
ある解答が旦那が可哀想ってありましたが私は何がって思います
三度も続けて相談せず辞めるって事は大切に想われてないんじゃないでしょうか?
ただのお付き合いの延長線じゃないのですから
自覚を持って貰えないとこの先も同じように繰り返すと思うのでしまいには別れる事になりかね無いですよ
離婚問題についてお尋ねします。
長文になってしまいすみません。
精神的にも限界に来ています。
どうかよろしくお願い致します。
相談者私は婚姻20数年の主婦です。長年の性格不一致により離婚を考えていたところ、夫が会社を辞めました。理由は、
会社理由に依る人員削減・50代なのに次の職も無く毎日朝からパチンコ、午後から昼寝、1か月間求職活動せず。
失業保険を数か月は貰う権利が有ると言い張り、長年勤務した会社から就職あっせんサポートが来るのを待つの一点張り・
サポートと言っても私が社に電話で聞いたところでは1社のみ。しかも数カ月先のことのようです。

毎日無精髭で昼間は賭け遊び。働く意欲が無いようで、再就職したとしても給与は今迄の半分だぞ、と豪語しています。
相想が尽きた私は離婚したいのですが 話し合いに応じません ・離婚理由はこの他にも有ります。長年家庭内別居
様々な苛め・・時に証拠が残らないような暴力的行為、殴りかかる等、私は精神的苦痛で長年体調が優れず心療内科へ通院。

財産分与分の主なものは退職金の半分ですがこれを夫名義の現在の住ローンにするつもりで夫は離婚するなら渡さない、
家裁にも行かない、の一点張り。家出てけが口癖。
呼び出しに応じないと不利になる、と言えば「さあ、どうかな?法的に強制力は無いんじゃないかな?」とにたにた、ぞっとします。
同じ部屋の空気を吸うのも嫌で、いっそのこと何もいらないから別れてほしい位です。そうは言っても問題は住むところが無い。不動産屋で現在働いている源泉徴収票と保証人・保証協会可.このほかに保証人が必要とのこと。私個人の源泉表は出せるほど無い。
市役所に聞くと市営住宅は毎年倍率が高くともかく民間に入るより無いそうです。親無く、親類縁者頼るところが有りません。
無料弁護士相談では、別居、退職金差し押さえ、とのこと。差し押さえの段階でこの夫は自棄になり怖いです。
市役所のシェルターは2週間限度、満杯とか。私程度では受け付けて貰えない感じでした、何かあれば警察に電話をするようにと。
先日殴りかかってきた際に電話が目の前に見え、とっさに110番しようとしたところ、払いのけられました。
物凄く怖かったです。現実はアドバイスしてくれた人々の様に事が進みません。頭が混乱。毎日が憂鬱で地獄の様です。
死ぬまでこんな状況が続くのかと思うといっそ死んだ方がマシ、と思うこの頃です。
似たような「体験者の方」「専門的アドバイス」等、どうか宜しくお願い致します。
私も離婚したいです。回答にはなりませんが。 一年前に家を出ました。でも専業主婦だったのでアパートかりるのが本当に大変でした。くたくたでした。でも・・・同じ空気を吸うのもやだし顔も見たくないし精神的に本当に追い込まれました。旦那は仕事はしていますが、家事、育児なーんにもしてくれません。親に教わらなかったんですかね。旦那の親もそっくり。
おまけに清潔感が全くありません。 私の親は仕事が忙しいらしく私が電話したり遊びに行ったりしてもめんどくさそうです。小さい時からそうでした。なので頼る人もいません。本当は親に話だけでも聞いてもらえれば気持ちも楽なのに。

住むところさえあればすぐに家でたいですよね。今の気持ち本当にわかります。どうしましょう。
UR賃貸で探してみてください。保証人不要で借りれます。がんばって家からでて楽しい人生にしてもらいたいです。

私は、来週にでも調停の手続きをしにいきます。
がんばりましょうね。
関連する情報

一覧

ホーム