旦那35歳でリストラされ無職になって5ヶ月目ですが、再就職できるのでしょうか??
主人の経歴は高校卒業→音響の専門学校→4年程、携帯店でなどでアルバイト(店長として)→7年程、食品会社の契約社員として営業(契約社員のため正社員の仕事に)→2年前に販売促進会社で正社員で営業→リストラ

リストラと言っても、会社が分裂する事になり、給料も減り社会保険もない状況になったのと、1人の上司との人間関係もあまりよくなく、かなりのストレスで仕方なく辞めたといった感じです。それでも会社都合という事になりすぐに失業保険をもらって3ヶ月経った頃、会社側からやはり自己都合に変更してほしいと申し出あり、その分の保険などは会社から払ってもらいハローワークに返しました。
その他、健康保険料の差額なども出してもらい会社都合と同額のお金を受け取りました。
同額のお金を受け取るにも、最初は同額の差額出すと言ってたのに、やっぱり出せないと言われ
少し揉めた結果、同額だしてもらいました。

でも、面接では辞めた理由はリストラと話しているようです。
それがばれて不採用なのか?という考えも少しよぎりますが、
なかなか再就職先が決まらず、限界です。

条件として、とにかく営業職で探していて全国転勤がなるべくなく、自宅訪問の営業ではなく会社などへの営業で探してます。(地元密着中小企業や、派遣業などの営業)

本人としても、人と話すのは得意で営業希望ですが、こんなに再就職ができないなら職種を変更するか、個人宅への営業
(住宅、ソーラー、通信、保険)などに妥協する必要があるのでしょか??
本人はやりたくない仕事をしてもすぐにまた辞めるだけと言って頑張って就職活動してるようですが。
とにかく先行き不安です。
→正直言って、年齢の割りに正社員経験が少なく、しかも短期転職がネックで
採用されないと思います(せめて正社員での勤務経験が一社当り5年以上で
かつ年齢的にも課長代理クラスの仕事をこなし、部下の面倒を見れるレベル
を採用側は求めます)。
失業保険を貰おうとおもってるのですが・・・・。失業保険って、次の仕事が決まるまでもらえるんですか?たとえば、手続きして20日で仕事が決まったら、20日ぶんのお金はもらえるのでしょうか?
自己都合なら3ヵ月後にしかもらえません。

会社都合(リストラや倒産)なら直ぐに貰えますがその会社に在籍半年は必要になってくるかと・・。

また、雇用保険のかかっていた期間にもよって受給期間が変わってきますよ。

早くハローワークに行って聞いた方がよいですね。
国民年金の免除にて質問です。

私は退職して3ヶ月が立ちました。

退職してすぐは
アルバイトでも派遣でも
見つけて仕事する頭でいたのですが

私の考えは甘くこの3ヶ月無職です。

こういう考えがあったので失業保険の申請をしておらず貯金で住民税を全額納付
国民健康保険に関しては自営業をしている父に迷惑かけたらダメだと思い
年内分は全て払いました。

しかしながら国民年金切り替えに行っておらず
届出しに来て下さいとゆう用紙が来たので
今回行くのですが
過去に何度か転職しており求職中の時は国民年金切り替えにも行っておらず
トータルにすると約10年未納です。

こんな状態なんですが
失業保険を申請してそのお金で生活してる証明書がないと
免除はしてくれないのでしょうか?
全額免除は収入によりますので、相談に行かれたほうがいいと思います。

会社都合で退職した方(特定受給資格者など)は、全額免除が可能です。
その場合、受給資格者証(雇用保険)を確認します。

(補足について)
収入についてですが、扶養人数、申請月でも変わります。
(6月までは前々年、7月は前年所得)
役所に電話で問い合わせると、データを持っているので答えてくれます。
問い合わせてみてください。
職業訓練校の試験と面接を来週受けます。
色々調べたら失業保険受給者を対象としているため、失業保険受給期限切れが間近な人は受かりにくいなどを知りました。

私はアルバイト経験しかないため(現在ニートです)失業保険をもらっていません。

失業保険受給者対象と知り、受かる自信が全くないのですが受かることってあり得るのでしょうか?
23歳、女です。
職業訓練校卒業生です。受かる可能性は高くはないと思いますが、ぜひ受けてください。

まず職業訓練校は訓練した受講生が就職出来てその意義があるもの。

卒業生の就職率を非常に気にしています。
貴方は若くこれからの就職にはまだまだ有利。(リストラされた中高年よりは)
したがって、受かる可能性はまだまだあると思います。

ちなみに私が試験を受けたときは天候が荒れて電車が遅れて
遅刻して失格になった人がかなり出ました。
そのために運良く入校できたのかと思ってますが、
こういうこともありますのでがんばってください。
関連する情報

一覧

ホーム